2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧
もしかしたら、今回の記事では漢字がうまく表示されていない箇所があるかもしれません。 どーも、PlugOutです。 今回はセブンイレブンより、あの「難しい漢字が商品名に登場する商品」をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「黒酢と八角香るビャンビャ…
どーも、PlugOutです。 今回は新潟限定で販売されているビールをご紹介したいと思います。 それがこちら! 「風味爽快ニシテ」 www.sapporobeer.jp こちらはサッポロビールが新潟県でのみ販売している限定ビールです。 ※ こちらはお酒ですので、くれぐれも20…
8月ももう終わり、9月に突入しようとしています。 個人的には「もう9月!?」って感じ……歳をとるにつれて月日が流れるのが早くなるってやつでしょうか? この分だと、マジでトントン拍子に2022年が終わりそうな予感(笑) そういえば先日、生まれて初めて「…
どーも、PlugOutです。 今回は富山県のお土産にピッタリなお菓子をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「白エビせんべいプレミアム」 koufukudo.jp 富山県の名物の一つといえば白エビですよね! 実は白エビの漁を行っているのは、世界で見ても富山湾だ…
どーも、PlugOutです。 今回は青森県十和田市のご当地和牛を使ったカレーを食べたのでご紹介したいと思います。 それがこちら! 「十和田湖和牛カレー」 gyurakukan.shop-pro.jp こちらは青森県十和田市の牛楽館さんが販売している、あおもり十和田湖和牛を…
どーも、PlugOutです。 今回はファミリーマートよりSPAMむすびの新商品が発売されたと聞いて、早速買ってきました。 それがこちら! 「SPAMむすび 高菜明太」 www.family.co.jp 個人的にはこの高菜明太は、結構意外なチョイスでした。 というのもSPAMと高菜…
出たよ、またエッグセパレーターだよ。 どーも、PlugOutです。 今回は松屋より「ちょっと変わった牛めし」が新登場していたので食べに行ってきました。 それがこちら! 「スパイシーキーマカレー牛めし」 www.matsuyafoods.co.jp まさかのキーマカレーと牛め…
どーも、PlugOutです。 そろそろ秋の気配が近づいてきたのでしょうか? 吉野家よりお月見をテーマにした商品が新発売になっていたので、食べに行って来ましたよ。 それがこちら! 「月見牛とじ御膳」 www.yoshinoya.com こちら、玉子をお月様に見立てた牛と…
どーも、PlugOutです。 突然ですが、いきなりたこ焼きが食べたくなることってありません? 僕は結構ありまして、場合によっては大阪まで行って食べようかななんてことも(笑) ……話を戻しまして、今回な大阪では無く東京で食べられる「東京ならではのたこ焼…
8月も既に後半戦、早いもんですねぇ。 お盆が終わってこのまま秋まっしぐらですよ。 まだまだ新型コロナの影響は大きいですが、花火大会などのイベントは徐々に復活しつつあるのが嬉しい所です。 やっぱりまだ暑いうちに夏らしいこと、したいですよね。 そう…
どーも、PlugOutです。 いやー、まだまだ暑い日々が続きますね。 こういうときはスタミナがつくものを食べたくなるってもんです。 今回はセブンイレブンより旨辛な丼をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「旨辛チーズタッカルビ丼」 www.sej.co.jp 実…
どーも、PlugOutです。 今回はローソンにて、何やら面白そうな商品を発見したので購入してみました。 それがこちら! 「旨辛ラーメンバーガー」 www.lawson.co.jp まさかのラーメンとバーガーの融合とは! まずバンズがラーメンの麺、続いて具材も卵にチャー…
どーも、PlugOutです。 数年前から数の子とチーズを組み合わせた珍味が流行っていますよね。 特にカルディコーヒーや成城石井でも色んな商品が扱われているのを見かけます。 今回はその中より、特に気になった一品をご紹介したいと思います。 それがこちら!…
ご当地グルメには目が無いマン。 どーも、PlugOutです。 今回は青森県黒石市のご当地グルメをご紹介したいと思います。 それがこちら! 「黒石つゆやきそば」 ja.m.wikipedia.org こちらは青森県黒石市のご当地グルメにして、「B-1グランプリ」に何度も出場…
どーも、PlugOutです。 今回は北陸で長年愛されている「加賀生まれ北陸育ち」な定番お菓子をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「ビーバー」 hokka.jp 1970年に誕生してから昭和・平成・令和と駆け抜けてきたお菓子です。 その名前の由来はなんと誕生…
どーも、PlugOutです。 突然ですが「ポッポ」というお店をご存知でしょうか。 ポッポはセブン&アイ・フードシステムズがセブンアイ系列店舗内に出店しているファーストフード店です。 www.7fs-poppo.jp ラーメンやたこ焼き、ソフトクリームなど、色んなフー…
どーも、PlugOutです。 今回は知人に薦められてメッチャ美味しかったスイーツをご紹介したいと思います。 それがこちら! 「バターバトラー」 https://butterbutler.jp こちらはヨーロッパ産のバターとフランス産の塩に拘った、バターフィナンシェです。 外…
どーも、PlugOutです。 今回はセイコーマートの商品より、北海道で有名なパンをご紹介したいと思います。 それがこちら! 「しっとり豆パン」 www.seicomart.co.jp 豆パンとは、主に北海道で普及している「甘納豆を混ぜ込んだパン」のことです。 tenki.jp 昭…
どーも、PlugOutです。 今回は東京・自由が丘にあるダロワイヨさんへ行ってきました。その目的はテレビ番組「マツコの知らない世界」で紹介されていた「極上のシュークリーム」だったり。 いやー、本当にあの番組は凄いと思うんですよ。紹介されてるものは、…
中に誰もいませんよ。どーも、PlugOutです。 今回は先日に引き続き、オレンジハートの話題です。 plugout.hatenablog.com オレンジハートといえば、以前にネットでバズっていた有名な商品がありましてね。 今回はそれを購入してみたのでご紹介したいと思いま…
どーも、PlugOutです。 突然ですが、オレンジハートというコンビニをご存知でしょうか? かつては全国に進出していたのですが、年々と店舗が減ってしまい、現時点(2022/08/10)では8店舗しか営業していないレアなコンビニなんです。 ja.wikipedia.org これ…
どーも、PlugOutです。 今回は岩手県・盛岡市に本社を置くパン屋さん「シライシパン」の「有名な三陸銘菓とコラボ」商品をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「かもめの玉子パン」 sanriku-travel.jp 『かもめの玉子パン』今月再登場!!昨年大きな反…
運が良く、偶然にもスイカを一玉入手しました。 というのも自分でも応募したのを忘れていたんですが……懸賞に当選していたらしく、突然スイカが送られてきたからビックリしたってもんで(笑) 早速冷やして、この夏の風物詩を味わうことにしました。 いやー、…
どーも、PlugOutです。 割と新発売だったら期間限定の商品ばかりを取り上げているこのブログですが……(笑) たまにはそういうのでない、僕の単純なオススメの商品を紹介しようかなと思います。 「アーモンド効果 3種のナッツ」 健康の為にビタミンとか鉄分を…
気がつけばフルーツ大福を買ってしまう自分がいる(笑) どーも、PlugOutです。 今回は「祇をん ににぎ」さんのフルーツ大福をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「菓実の福 ハウスみかんの福」 kajitsunofuku.jp こちら、温室栽培の温州みかんを丸ご…
どーも、PlugOutです。 今回は東北限定で販売されている「青森県のご当地ラーメンをテーマにしたカップ麺」をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「日本うまいもん 青森味噌カレーミルクラーメン」 www.maruchan.co.jp 知る人ぞ知る青森県青森市を中心…
どーも、PlugOutです。 今回はローソンにて、何やら「気になる新発売のからあげクン」を発見したので購入してみることにしました。 それがこちら! 「からあげクン ほりにし」 www.lawson.co.jp からあげクンにしては珍しい白ベースのシンプルなパッケージで…
第一弾があれば第二弾もあるでしょ! どーも、PlugOutです。 先日ご紹介した「ミスタードーナツ × BAKE」のコラボ。 plugout.hatenablog.com その第二弾が販売開始になったので、早速食べに行って参りました。 それがこちら! 「misdo meets BAKE INC. 第2弾…
ユニバに行きたくなる今日この頃。 どーも、PlugOutです。 今回は、公開されたばかりのあの有名作品の最新作を早速観に行ってきましたよ。 それがこちら! 「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」 www.jurassicworld.jp 今回は「ジュラシック・ワールド…
どーも、PlugOutです。 セブンイレブンで「銘店大集合 カレーフェス」というキャンペーンが始まりまして。 www.sej.co.jp 今回はその中より僕がちょっと気になっていた商品を食べたのでご紹介したいと思います。 それがこちら! 「エリックサウス監修チキン…