2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧
トリックオアトリート!どーも、今日はハロウィンですね!しかも今年はハロウィンである31日が土日なんですよね!今頃、渋谷や六本木は仮装集団で大変なことになっていることでしょう。そういえばハロウィンとは元々古代ケルト人の宗教的な行事であったそう…
どーも、PlugOutです。 今回ご紹介する商品はこちら! 「じゃがりこ トマトチーズグラタン味」 じゃがりこの期間限定商品です。 じゃがりことトマトとチーズって相性良さそうな気がするのに、なぜ今まで出てこなかったんでしょうね。 というわけで今回はこの…
どーも、PlugOutです。 今回は日清の新商品「Due Italian(ドゥエ イタリアン) 特製らぁ麺フロマージュ」のご紹介です。 最初に断っておきますが、僕はこのカップ麺の元になった「Due Italian(ドゥエ イタリアン)」のお店で、本物の「らぁ麺フロマージュ…
スターバックスの「コーヒー&クリーム フラペチーノ」を初めて飲みました。 www.starbucks.co.jp 実はこれ、知る人ぞ知るレア商品なんです。 何故これがレアかと言うと、実は「期間限定商品が売り切れた時にだけ」繋ぎとして販売される商品だからなんです。…
どーも、PlugOutです。 今回は前回あえて選ばなかった「マクドナルドのおてごろマックの新バーガー」から、「バーベキューポークバーガー」をご紹介したいと思います。 前回の記事については下のリンクからどうぞ。 plugout.hatenablog.com これが「バーベキ…
どーも、ハムタスです。 間違えました、PlugOutです。 今回は、2015/10/26から全国販売開始となるマクドナルドのおてごろマックから、新しく登場したハンバーガーをご紹介します。 www.mcdonalds.co.jp 新しく登場したのは、オール200円で 「エッグチーズバ…
どーもPlugOutです。 突然ですが先日、諸用で沖縄に行くことがありました。 その時にフッと目に入ったので、こんなものを買ってしまいました。 「琉神マブヤーカレー」 「元気な子供の無添加カレー!」がキャッチフレーズみたいですね! ニライカナイからや…
突然ですが、「一平ちゃん」といえばカップ焼きそばですよね? コンビニで、たまたまこんなのを見つけてしまいました。 「一平ちゃんマヨラーメン」 カップ焼きそば「一平ちゃん」のカップラーメン版とのことですが、果たして。 とりあえず作っていきます。 …
今日はこんな商品を買ってみました。 「松屋監修 牛めし風うどん」 エースコックとあの牛丼チェーン「松屋」が手を組んで生まれた商品です。 そうそう、松屋の場合「牛丼」じゃなくて「牛めし」なんですよね。 「吉野家」や「すき家」は「牛丼」なのに、何か…
どーも、PlugOutです。 日清のハロウィンシリーズ「イカスミ焼きそば」「パンプキンポタージュヌードル」と来て、3つ目も買ってしまいました。 やっぱりね。 それがこちら。 「どん兵衛 ブラックカレーうどん」 今回は「グルメ魔女オススメ」ですか。 グルメ…
どーも、西尾維新の「物語シリーズ」と「セブンイレブン」がコラボしたという噂を聞きつけ、数件のセブンイレブンを探し回った僕です。 本命のコラボグッズは見つけられず、気がつけばふと目に付いたこの商品を買ってました。 「STARWARSビックリマン」 遠い…
昨日は「ハロウィン限定のU.F.O.イカスミ焼きそば」を食べましたが、実は日清(製造メーカー)のハロウィン限定商品って他にもあったみたいです。 コンビニで何気なくカップ麺コーナーを見ていたら、これを見つけてしまいました。 「カボチャ仮面のパンプキン…
どーも、PlugOutです。 今回はコンビニでこんな商品を見つけたので買ってみました。 「U.F.O.イカスミ焼きそば」 ハロウィン限定商品らしいですが、イカスミとハロウィンにどんな関係が・・・? ハロウィン=ホラー=闇=黒ってことか? よく見ると地味にド…
前回の記事はこちらからどうぞ。 plugout.hatenablog.com 実はこの「オーストラリア〜Sydney(シドニー)編」も今回で最後。 最終日、真夜中の飛行機に乗るまでの観光を。 最後に訪れたスポットは「Sydney Olympic Park(シドニー・オリンピック公園)」 カ…
前回の記事はこちらからどうぞ。 plugout.hatenablog.com 今回のメインは「Hop-On, Hop-Off Bus(ホップオンホップオフバス)」です。ご存じない方も多いと思いますが、大都市にはよく見かける観光用の二階建てのバスです。大抵の場合は一日券を買えば乗り放…
前回の記事はこちらからどうぞ。 plugout.hatenablog.com 今回は、Sydney観光なら外せない(と僕が勝手に思っている)スポット「Blue Mountains」がメインです。 www.bluemts.com.au あ、ちなみにこのBlue Mountains(ブルーマウンテンズ)、あのコーヒーの…
前回の記事はこちらからどうぞ。 plugout.hatenablog.com 今回も引き続き、Darling Harbour(ダーリン・ハーバー)近くの観光スポットがメインです。 次に訪れたのはココ。 「Market City(マーケットシティ)」 簡単に言うと、イオンみたいなショッピングモ…
前回の記事はこちらからどうぞ。 plugout.hatenablog.com 今回も引き続き、Darling Harbour(ダーリン・ハーバー)近くの観光スポットがメインです。 最初の海自博物館に続いて訪れたのはココ。 「SEA LIFE Sydney Aquarium(シーライフ・シドニー・アクアリ…
こんにちは、PlugOutです。 実は先日オーストラリアのSydney(シドニー)へ旅行に行ってきました! 今回からその旅行記について簡単にまとめて行きたいと思います。 これを読んで、ちょっとした旅行気分になってもらえたら嬉しいな、なんて思ってます。 今回…