2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
どーも、PlugOutです。 先日に引き続き、美味しい鯖の話題です(笑) plugout.hatenablog.com 今回はなんと「宇宙に行った味」というPRで売られている鯖缶を発見したので購入してみました。 それがこちら! 「若狭宇宙鯖缶」 fbk-wakasanotakara.raku-uru.jp…
どーも、PlugOutです。 今回はローソンより、ちょっと気になるお弁当を購入したのでご紹介したいと思います。 それがこちら! 「まるでチーズフォンデュ弁当」 www.lawson.co.jp なにやらローソンでは「チーズフェア」なるキャンペーンを実施しているみたい…
毎日の更新を心がけているこのブログですが、ちょっと忙しくて危うくなってきました。 落ち着いたらまた記事を投稿すると思いますが、更新が途切れてしまったらごめんなさい。 (もうすでにこの記事がグレーラインな気もするけれど) 毎日楽しみにして下さっ…
段々と寒くなっていく日々、いかがお過ごしでしょうか? 先日セブンイレブンに行ったら手頃な大きさのカップに入ったおでんが入っていたので、ついつい買ってしまいました(笑) 凄くシンプルで王道な具材達。 だけどおでんはそれが良い! 寒くてもこれを食…
無性にカップ焼そばが食べたくなるときってありますよね。 どーも、PlugOutです。 以前にこのブログでは、東北と信越で限定販売されている「バゴォーン」というカップ麺をご紹介しました。 plugout.hatenablog.com plugout.hatenablog.com 今回はそのバゴォ…
今月もラストスパートですね。 いよいよ11月、2022年も2ヶ月ほどで終了となります。 なんだかんだで早いなぁ。 ちなみに10月は最後にハロウィンというイベントが控えていますが、ここ数年は新型コロナでおとなしめでしたよね。 果たして今年はどうなるやら。
たまに無性に鯖が食べたくなるんだよなぁ。 どーも、PlugOutです。 今回はテレビで紹介されていた美味しそうなお弁当を、割とジャストのタイミングで購入したのでご紹介したいと思います。 それがこちら! 「焼き鯖すし」 wakahiro.jp こちらは福井県小浜市…
どーも、PlugOutです。 今回は東京都渋谷にあるFLIPPER'Sさんにやって来ました! www.flavorworks.co.jp このお店には「奇跡のパンケーキ」という目玉商品がありまして、かなりの人気があるんです。 ちなみに以前にこのブログでは東京都自由が丘のFLIPPER'S…
どーも、PlugOutです。 今回は青森県黒石市より、ご当地ならではのお菓子をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「黒石やきそばせんべい」 shibukawa.shop-pro.jp こちらは青森県黒石市の渋川製菓さんのおせんべいです。 黒石市のご当地グルメである「…
どーも、PlugOutです。 突然ですが……野菜、食べてますか? 何かと日常生活でおざなりにしがちな野菜ですが、栄養豊富なので積極的に接種していきたいですよね。 今回はモスバーガーより、そんな野菜たっぷりな商品を紹介したいと思います。 それがこちら! …
興部を一発で読めたらなかなか凄い。 どーも、PlugOutです。 今回は東京都押上の「東京ソラマチ」のフードコートにある、北海道のミルクスイーツ専門店へ行ってきました。 それがこちら! 「オホーツク おこっぺミルクスタンド」 www.mou-mou.com 北海道興部…
どーも、PlugOutです。 突然ですが、東京都恵比寿にある「東京豚饅」というお店をご存知でしょうか? tokyo-butaman.com こちらは2021年11月にオープンした豚饅専門店なんです。 なんとあの「551 蓬莱」創業者の味を再現したということでめちゃくちゃ話題に…
どーも、PlugOutです。 今回は北海道札幌市にある、地元で皆に親しまれている米風亭というお店をご紹介したいと思います。 tabelog.com このお店はビアホールなのですが、特に一つとても有名な商品があるんです。 それがこちら! 「油そば」 米風亭はビール…
どーも、PlugOutです。 今回は以前もご紹介した青森県のとても甘いとうもろこしである「嶽きみ」を使ったスープをご紹介したいと思います。 それがこちら! 「嶽きみの食べるスープ」 嶽きみの食べるンスープ 岩木屋 Amazon こちらは岩木屋さんの商品です。 …
多少の寒さなら、割と頼んでしまうアイスコーヒー。 久しぶりにブルーボトルコーヒーで注文しましたが、やっぱりスッキリした飲み口で美味しいなぁ。 以前、このブログでヤスダヨーグルトさんの「フローズンヨーグルト」をご紹介しました。 plugout.hatenabl…
どーも、PlugOutです。 今回は岩手県花巻市で愛されている「ローカルパン」をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「力あんぱん」 こちらはオリオンベーカリーさんの商品です。 名前に「力」と付いている通り、中にはもちが入っております。 テレビ番組…
シャインマスカットうめぇ!(白目) どーも、PlugOutです。 今回は「祇をん ににぎ」さんのフルーツ大福をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「菓実の福 ぶどうの福」 kajitsunofuku.jp 以前にも何度かご紹介してきた祇をん ににぎさんの菓実の福で…
今回はお知らせです。 最近、糖質制限についての記事を書くことが多いので、このブログのカテゴリに新しく「糖質制限」を追加しました。 plugout.hatenablog.com ダイエットで糖質制限をしている方、あるいは興味がある方は是非こちらのカテゴリから記事を読…
マナリスさん、激レアさん再出演おめでとうございます。 どーも、PlugOutです。 先日からちょこちょこと書き始めた「糖質制限」シリーズ。 今回はすき家より「ロカボプラス認証」を受けた新しい商品が発売されたと聞いて、早速食べに行ってきましたよ。 それ…
どーも、PlugOutです。 先日のシェイクシャックに続き、今回もハンバーガーチェーン店での糖質制限がテーマです。 plugout.hatenablog.com 今回はウェンディーズ・ファーストキッチンより、バンズのないバーガーがあると聞いて注文してみました。 ちなみに余…
どーも、PlugOutです。 最近、糖質制限系の記事が増えてきました(笑) 僕は今まで糖質制限について全く気にしていなかったのですが、意識してみると世の中は意外と糖質の高い食べ物で溢れているようです。 でもそんな中でも、意外と外食でも食べられる低糖…
ホットコーヒーが恋しくなる季節がやってきましたね。 先日の雑記では「季節感なしで一年中アイスコーヒーを飲んでる」なんて書きましたが……やっぱり寒いときはホットコーヒーが飲みたくなるものですね。 ただ暖かい部屋で食べるアイスクリームが美味しいの…
タイトルの語感が「ティファニーで朝食を」に似てる。 どーも、PlugOutです。 突然ですが、オートミールはお好きでしょうか? ホテルの朝食ビュッフェなどで見かけることも多いですが、結構食べにくいイメージを持っている方が多いかもしれません。 ご飯やパ…
どーも、PlugOutです。 今回は秋田県横手市の有名なご当地グルメをご紹介したいと思います。 それがこちら! 「横手やきそば」 ja.m.wikipedia.org ご当地グルメの祭典である「B-1グランプリ」で優勝したこともあるやきそばです。 こちら、実は「富士宮やき…
一生に一度は見ておきたい、流氷の世界。 どーも、PlugOutです。 今回は北海道網走市にある道の駅「流氷街道網走」で提供されているちょっと変わった見た目のカレーをご紹介したいと思います。 hokkaido-michinoeki.jp それがコチラ! 「オホーツク流氷カリ…
どーも、PlugOutです。 今回は思わずにっこり笑顔になれる素敵なラテをご紹介したいと思います。 それがコチラ! 「笑顔になれる抹茶ラテ」と「笑顔になれるほうじ茶ラテ」 www.fufufunoippinkan.com まず最初の感想は「めっちゃ見た目が可愛い!」に尽きま…
カリフラワーライス、味の濃いものに対して万能説。 どーも、PlugOutです。 今回はカレーハウスCoCo壱番屋より低糖質なヘルシーメニューをご紹介したいと思います。 それがこちら! 「低糖質カレー」 www.ichibanya.co.jp カレーだけ頼むと具がなくて寂しい…
すきやき丼は、発売日すぐに食べ損ねたのだよ(白目) どーも、PlugOutです。 今回はすき家より牛丼……ではなく、隠れた本格派なドリンクをご紹介したいと思います。 それがこちら! 「黒糖ゼリーほうじ茶ラテ」 www.sukiya.jp 正直な話をすると、こんな感じ…
十月到来です。 外の気温は心なしか肌寒くなってきた……いや、急に暑くなったり寒くなったりと不安定この上ないですね(白目) ちなみに僕はと言えば、なんだかんだ季節を問わずにアイスコーヒーを飲みまくってます。 これは気温の影響を受けない性質……安定性…
カルフォルニアじゃないよ、カリフラワーだよ。 どーも、PlugOutです。 今回はびっくりドンキーより、ちょっと気になるオプションを試してみたのでご紹介したいと思います。 注文した商品がコチラ! 「レギュラーバーグディッシュ(150g) カリフラワーライス…