レポ
どーも、PlugOutです。 以前、このブログでカップ麺「ニュータッチ凄麺 青森煮干中華そば」の記事を書いたんです。 plugout.hatenablog.com この記事を書いたときには「いつか青森で煮干中華そばが食べたいなぁ……」なんて思っていたのですが……。 急遽「弘前…
ハンバーグ師匠が持っている楽器の名前は「ビブラスラップ」と言います(豆知識) どーも、PlugOutです。 最近は「やっぱりステーキ」の勢いが凄いですね。 yapparigroup.jp ハンバーグ師匠とのコラボ企画も好評ですし、僕も食べたくなってきちゃいました(…
僕としても、こんなに連続して地域ネタの記事を書くのは珍しい。 どーも、PlugOutです。 先日に引き続き、青森県弘前市の情報をお届け! plugout.hatenablog.com 今回は青森県弘前市のご当地名物をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「弘前いがめんち…
まだまだ春は終わらない! どーも、PlugOutです。 2022/04/23から青森県弘前市で開催されている「弘前さくらまつり」に行って参りました! www.hirosakipark.jp 先に結論から言ってしまうと、大量の綺麗な桜に圧巻の一言! また弘前公園は「日本三大夜桜」に…
「名代」は「なだい」って読むの、知ってました? どーも、PlugOutです。 突然ですが「コロッケそば」をご存知でしょうか? www.wikihouse.com シンプルに、そばの上にコロッケが乗っている料理です。 関東では割と馴染みのある料理、しかしそれ以外の地域で…
どーも、PlugOutです。 当然ですが、最近バーガー界に現れた期待の新星をご存知でしょうか? それがこちら! 「 TORIKI BURGER」 toriki-burger.co.jp あの「鳥貴族」がバーガー界へ進出! この記事を書いた時点(2022/03/14)ではまだ二店舗しかありません…
どーも、PlugOutです。 以前、景勝軒の「ふじ麺」についてこのブログで記事を書きまして。 plugout.hatenablog.com これは冷凍タイプのラーメンだったんですよね。 今回は久しぶりに実際のお店で食べたくなったので、群馬県までやって参りましたよ! バン! …
庭も空を飛ぶ時代。 どーも、PlugOutです。 今回は栃木県を中心に展開しているハンバーグレストランをご紹介します。 その名も「フライングガーデン」! www.fgarden.co.jp 今回はフライングガーデンの中でも一番の目玉商品である「爆弾ハンバーグ」をご紹介…
どーも、PlugOutです。 先月から東京駅にて、ちょっと変わったコーヒーの自販機が登場しました。 それがこちら! 「THE ROBOT BARISTA」 こちら、コーヒーを注文するとその場でロボットが淹れてくれるというちょっと近未来的な自動販売機です。 まずは右側の…
今年もあと僅かですね。 どーも、PlugOutです。 今回は、僕がずっと気になっていた人気の一人焼肉店「焼肉ライク」に行ってきましたよ! www.yakiniku-like.com 一人でも気軽に入れるのがウリの焼肉店はちょこちょこ見かけるようになりましたが、中でも頭ひ…
どーも、PlugOutです。 突然ですが、日本で一番最初のハンバーガーチェーンが何かをご存知でしょうか? それはズバリ「ドムドムハンバーガー」です。 domdomhamburger.com かつては全国に300店舗以上を構えるチェーン店でしたが、現在では27店舗(この記事の…
どーも、PlugOutです。 雪がまだ残る3月の初め頃の話。 山梨の郷土料理として有名な「ほうとう」の美味しいものを食べたいと思い、とあるお店を訪れました。 それがこちらのお店。 「天下茶屋 」 www.tenkachaya.jp 山の中にあることもあって、このときはま…
どーも、PlugOutです。 先日、ちょっとぶらりと山梨県の河口湖へ遊びに行きまして。 河口湖と富士山の両方を眺めるのに最適な「大石公園」へ寄りました。 kawaguchiko.net // ここには「富士大石ハナテラス」という、いろんなお店が集まる施設が隣接していま…
どーも、PlugOutです。 今回は、神奈川県川崎市の「ソウルフード」のご紹介です。 それがこちら! 「ニュータンタンメン」 newtantan.jp 元祖ニュータンタンメン本舗は神奈川県川崎市を中心に、沢山の店舗が展開されています。 公式サイトによれば、中華料理…
どーも、PlugOutです。 前回に引き続き、静岡・沼津編の第2弾! (※ 前回の記事は↓を読んでくださいね) plugout.hatenablog.com ここ沼津には、以前より僕が気になっていたご当地バーガーがありまして……。 今回はついに、それを食べることができました! そ…
どーも、PlugOutです。 先日、静岡県・沼津市に行ってきまして。 そこでめっちゃインスタ映え間違いなしなプリンを食べたのでご紹介します。 それがこちら! 「深深海プリン」 深海よりも更に深い海をイメージした商品だそうです。 見た目からおしゃれで、全…
どーも、PlugOutです。 東京・二子玉川にて2020/01/31〜2020/02/02にかけて行われた「コーヒーサミット2020」というイベントに行ってきました! 主に東日本のいろんなコーヒーのメーカーが参加する、結構大きめのイベントです。 僕は昨年に引き続きの参加と…
どーも、PlugOutです。 今回は、東京・南町田にオープンしたばかりの「スヌーピー・ミュージアム」に行ってきましたよ! 「スヌーピーミュージアム」 snoopymuseum.tokyo 世界一有名なビーグル犬「スヌーピー」のミュージアムで、アメリカ・カルフォルニアに…
どーも、PlugOutです。 先日は東京都三鷹市にある「三鷹の森ジブリ美術館」へ行ってきました。 www.ghibli-museum.jp 実はこの美術館、入場は完全予約制でチケットをあらかじめ購入して行かないと中は入ることができないんですが、めちゃくちゃ競争率が高い…
「少し不思議」のSFの世界。 どーも、PlugOutです。 先日「神奈川県・川崎市」にある「藤子・F・不二雄ミュージアム」に行ってきました。 fujiko-museum.com 「藤子・F・不二雄」さんといえば「ドラえもん」をはじめ「キテレツ大百科」「21エモン」「パーマ…
どーも、PlugOutです。 2019年2月、東京に出来た特別なスターバックスに行ってきました。 それがこちら! 「STARBUCKS RESERVE(R) ROASTERY TOKYO」 www.starbucks.co.jp なんでも世界で4番目に出来た、特別なスターバックスなんだとか。 場所は東京・中目黒…
どーも、PlugOutです。 東京・二子玉川にて2019/02/09〜2019/02/10にかけて行われた「コーヒーサミット2019」というイベントに行ってきました! www.ejcra.org 主に東日本のいろんなコーヒーのメーカーが参加する、結構大きめのイベントです。 入場料は無料…
どーも、PlugOutです。 先日はクリスマスでしたが、みなさんはどう過ごされましたか? 僕はというと、実は長崎にある「長崎ペンギン水族館」へ行ってきました! penguin-aqua.jp ここは「日本一のペンギン水族館」として有名な素晴らしい水族館なんです。 今…
どーも、PlugOutです。 僕が大好きな作家の「西尾維新」の展示会が2017/07/27(木)から東京・松屋銀座で開催されていると聞いて、早速行って来ました。 exhibition.ni.siois.in 「西尾維新」といえば最近だと「化物語」「めだかボックス」「掟上今日子の備忘…
どーも、PlugOutです。 世間は今日から始まった「コミケ」で盛り上がっているようですね。 そんな中に僕はというと、諸用で北海道札幌市に来ております。 雪降ってるし普通に寒いよ! (修行かな?) とりあえず札幌に来たからには、大通公園で売っている「…
どーも、PlugOutです。 いきなりですが、この写真を観てください。 先ほどこの写真をTwitterにアップしたのですが、沢山の人にこれがどこなのか見抜かれてしまいました。 はい、そうです。 福岡にある「スターバックス太宰府天満宮表参道店」に行ってきまし…
どーも、PlugOutです。 突然ですが実は先日、オーストラリアのSydney(シドニー)へ旅行に行ってきました! オーストラリアにいます #嘘か本当かわからないことを書く— ぷらぐあうと (@PlugOut777) 2015年9月21日 Twitterではこっそりとこんな呟きをしていま…