何だか中華料理が無性に食べたい瞬間ってありますよね!
どーも、PlugOutです。
まさに言わずと知れた中華街であるここには、やはり沢山の中華料理のお店があるんですよね。
その沢山あるお店の中から今回は、僕のおすすめのお店をご紹介したいと思います。
それがこちら!
「山東 2号店」
こちらはあのミシュランガイドでも紹介されたお店で、まさに知る人ぞ知る人気店なんです。
ちなみに何故「1号店」ではなく「2号店」をご紹介するかというと……実は「1号店」は長いこと営業休止中で、実は1号店のシェフも2号店で働いているんだとか。
またそもそも2店舗しかないため、店名では「2号店」と言いつつも実際にはこのお店しかないというワケなんですね。
とりあえず今回もお店へ伺ったところ、丁度良い時間帯だったのかスムーズに入店できました。
そしてそのまま席に通された後は、とりあえずメニューを見て食べたいものを注文しました。
最初に来たのがこちら!
「青島啤酒(青島ビール)」
ここはこの中華料理では鉄板のビールを注文しました。
何と言っても、やはり最初の一口目がとても美味いんだなコレが(笑)
くぅ〜染みる〜!!!
「蟹チャーハン」
続いてテーブルに運ばれてきたのが、このチャーハンです。
きちんと本物の蟹が入っているのに、実は他のチャーハンと価格がそんなに変わらずリーズナブルなのが嬉しいところなんですよ!
そして家では難しい高火力でのパラパラ具合が非常に美味しい一品なんですよ!
「上海焼きそば」
実は個人的に凄まじくハマっている料理のが、こちらの一品なんです。
見た目からも分かる通り、やはりかなり濃い目の味付けに仕上がりなんですよね。
しかも強くニンニクを効かせた独特のソース具合が素晴らしく堪らないんですよ。
これはお店に来る度に注文してしまう、まさに不思議な魅力のある一品なんです(笑)
「春巻」
割と中華料理で外せないモノの一つなのがこの一品でしょう!(笑)
やはりこのカリッと狐色に揚がった春巻と、中のジューシーな具材の組み合わせの素晴らしさよ!
ちなみに出来立てはかなり熱いので、くれぐれも食べる際には火傷しない様に注意が必要ですよ。
「水餃子」
このお店の「看板メニュー」と言っても過言ではないのが、こちらの水餃子です。
何と言ってもモチモチの食感が心地良いことと、実は餡の味付けが日本の一般的な水餃子とは少し違うというのが特徴的です。
お店のテーブルにある「特製ダレ」をつけて食べるんですが……これがまさに至福のひとときなんですよ(笑)
割とパンチの効いた特製ダレと耳たぶのように厚いのに柔らかいモチモチの皮、そして仄かにアジアンな風味が漂う甘い餡の絶妙なる組み合わせの素晴らしさです。
ちなみに1皿を頼むと10個も載っているので、この美味しさがドストライクな人にはこのボリューム感も堪らないでしょう(笑)
いやー……どの料理も美味しいので、ついつい沢山食べてしましました(笑)
大満足です、ご馳走様でした!!!
やはり美味しい中華料理は素晴らしいですな。
……というワケで。
気になった方は是非、機会があればチェックしてみてくださいね。
ではでは!