2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧
ども、PlugOutです。 セブンイレブンから、なんとライスバーガーが新発売になりました。 それがこちら! 「ライスバーガー 炭火焼牛カルビ」 一般的にハンバーガーのバンズがご飯になったのがライスバーガーですよね。 以前はライスバーガーと言ったらモスバ…
ども、PlugOutです! 今回はちょっと気になる変わったおつまみをご紹介します。 それがこちら! 「チキチキボーン 鶏かわチップス」 www.nipponham.co.jp お弁当の強い味方、チキチキボーン。 スパイシーな味付けで、食べたことがある方も結構いらっしゃるん…
¡Hola! Buenos dias. どーも、PlugOutです。 スペイン版KFCの公式Twitterアカウントが、ネットミーム満載でハマっている僕です(笑) twitter.com さてさて日本のKFCから、ボリューム満点で食べ応え抜群な新商品が登場したので食べてみました。 それがこちら…
先日「カップヌードル シビれる花椒の火鍋ヌードル」の記事を書いたんです。 plugout.hatenablog.com そうしたら、やっぱり本物の火鍋が食べたくなったので「小肥羊(シャオフェイヤン)」 へ行って来ました。 小肥羊は中国発祥の火鍋専門のチェーン店で、日…
ども、PlugOutです。 あの日清のカップヌードルにあの火鍋をテーマにした商品が仲間入りしました。 それがこちら! 「カップヌードル シビれる花椒の火鍋ヌードル」 中華料理の中でも独特の辛さと美味しさを持つ火鍋! その火鍋とカップヌードルがマッスルド…
どーも、PlugOutです。 すき家から新しい形の牛丼弁当が出たと聞いて、早速買いに行ってきました。 それがこちら! 「ビビンバ牛丼(SUKIMIX)」 news.sukiya.jp 牛丼とおかずを分けた状態で、一つのカップとして提供する新しいタイプの牛丼弁当らしいです。…
どーも、PlugOutです。 久しぶりにGong cha(ゴンチャ)に寄ったら、丁度新商品が発売開始になっていたので注文してみましたよ! それがこちら。 「アールグレイ ストロベリーティー」 「アールグレイ ショコラティー」 www.gongcha.co.jp 個人的に「Gong ch…
プルコギって韓国以外にもあるのかな? どーも、PlugOutです。 今回はPringles(プリングルズ)の期間限定の味が販売されていたので買ってみましたよ! それがこちら! Pringles「コリアンプルコギ」 韓国料理の「プルコギ」味のポテトチップスです。 ja.m.w…
どーも、PlugOutです。 実は前々から発売を楽しみにしていたカップ麺がありまして。 ようやく近くのコンビニで販売されているのを見つけたたので、購入して食べることができました。 それがこちら! 「dancyu食いしん坊倶楽部推薦!! 虎ノ門 港屋 伝説のラ…
どーも、PlugOutです。 春になったとはいえ、まだ夜は肌寒い日もありますね。 そういうときは鍋でしょ、というわけで「赤から」へ期間限定の「黒から鍋」を食べに行って来ました。 www.akakara.jp 「黒から鍋」は「赤から鍋」に「黒マー油」と「台湾ミンチ」…
どーも、PlugOutです。 今回は北海道・小樽市で製造・販売されているビールをご紹介します。 それがこちら! 「小樽ビール Slow Brew ORGANIC(スローブリュー オーガニック)」 otarubeer.com ※ こちらはお酒ですので、くれぐれも20歳未満の方は買わないよ…
どーも、PlugOutです。 KFCから期間限定商品が発売されたと聞いて、早速食べてみましたよ! それがこちら! 「パリパリ旨塩チキン」 www.kfc.co.jp パリパリ食感になるように衣が工夫されている骨なしフライドチキンですね。 さらに黒胡椒のアクセントが加わ…
どーも、PlugOutです。 コンビニで先行販売されている「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」がえらい人気みたいですね。 好評過ぎて出荷が一時停止になったと聞きまして、僕も急いで近所のコンビニへ探しに行ってきました。 そして幸運にもまだ入手できまし…
サム・ライミ監督じゃないよ。 どーも、PlugOutです。 マクドナルドから新しくレギュラー商品が登場したと聞いて、早速買ってきました。 それがこちら! 「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」 www.mcdonalds.co.jp www.mcdonalds.co.jp 2020年の4月に「…
どーも、PlugOutです。 すき家から、気になる新メニューが発売されていたので食べに行って来ましたよ。 それがこちら! 「やきそば牛丼」 www.sukiya.jp 「焼そば」+「牛丼」という、ヘルミッショネルズもびっくりな禁断の炭水化物タッグ。 見た目的には一…
どーも、PlugOutです。 ほっともっとから、あの台湾の定番料理のお弁当が出たと聞いて買ってきましたよ! それがこちら! 「ルーローハン」 www.hottomotto.com なんかいつも漢字での表記が見慣れているので、カタカナだと変な感じがしますね(笑) 「滷肉飯…
どーも、PlugOutです。 今回は愛媛県のお菓子を入手したので食べてみました! それがこちら。 「ほんきのレモンケーキ」 www.hatada.co.jp 「ほんき」が平仮名で書いてありますが、これは本気ってことで良いんでしょうか? ぶっちゃけ愛媛県といえば蜜柑のイ…
どーも、PlugOutです。 以前、韓国の「부셔먹는 라면스낵 불닭(砕いて食べる ラーメンスナック ブルダック)」について、このブログで記事を書いたんですね。 plugout.hatenablog.com ふと、後日に僕は思ってしまったのだ。 「これ、普通に茹でて調理したら…
どーも、PlugOutです。 先日、ラグノオさんのお菓子についてこのブログで記事を書きまして。 plugout.hatenablog.com 今回もまた同じくラグノオさんの美味しいお菓子を購入できたのでご紹介したいと思います。 それがこちら! 「パティシエのりんごスティッ…