DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

コーヒー飲みたい系SE(システムエンジニア)による、どうでもいいことを呟くどうでもいいブログ

ミスタードーナツのマスタードーナツ!ミスタードーナツの「フロマージュ・ド」の巻

何処か漂うマスタードーナツの強者感。

どーも、PlugOutです。

 

実は先日より、あのミスタードーナツさんからマスタードーナツという特別な商品が登場していましてね。

これはドーナツの可能性を追求して開発したドーナツとして新しく考えられたカテゴリなんだそうですよ!

マスタードのドーナツではありません(白目)

今回はそんなマスタードーナツの第一弾として登場したチーズに着目したドーナツをご紹介したいと思います。

それがこちら!!!

 

f:id:PlugOut:20240614082724j:image

フロマージュ・ド

www.misterdonut.jp


ご存知の様にフロマージュとはフランス語でチーズのことですね。

これはチーズを生地に混ぜ込んで新たに開発されたチーズドーナツ生地を使用したドーナツとのことで、更にミスタードーナツさんならではの製法によって外はさっくり中はしっとりに仕上げてあるんだとか。

ちなみにフロマージュ・ドのドーナツは4種類ありまして、この専用の箱は4種類全部を注文すると貰えるみたいですよ!

 

さてさて、一体どんな味わいなんでしょうか?

楽しみです!!!

 

f:id:PlugOut:20240614082731j:image

開封の儀!

おっと、てっきりミスタードーナツさんの箱はドーナツが横に詰めてあるものとばかり(笑)

配置は2層にして横置きで2つずつですね。

 

f:id:PlugOut:20240614082738j:image

全部並べてみましたの図。

とりあえず見た目的には被り無しで、何だかとても個性的なドーナツが並んでいますね(笑)

それでは、それぞれのドーナツについて見てご紹介しましょう。

 

f:id:PlugOut:20240614083354j:image

フロマージュ・ド オリジナルフロマージュ・ド ティラミス

まず右がフロマージュ・ド オリジナルで、基本となるチーズドーナツ生地アプリコットナパージュを合わせた一品です。

ちなみにナパージュとはお菓子に塗る透明感のあるジュレのことだそうですよ!

そして左がフロマージュ・ド ティラミスで、こちらはチーズドーナツ生地エスプレッソフィリングをサンドした一品だそう。

更にチーズホイップココアのトッピングによってしっかりとティラミス感のある一品ですね。

 

f:id:PlugOut:20240614083343j:image

フロマージュ・ド ダブルクリームフロマージュ・ド ブルーベリー

まず右がフロマージュ・ド ダブルクリームで、基本のチーズドーナツ生地チーズホイップとホイップクリームのダブルクリームで仕上げた一品です。

そして左がフロマージュ・ド ブルーベリーで、こちらは基本のチーズドーナツ生地チーズホイップブルーベリーソースで仕上げた一品ですよ。

 

さてさて……ラインナップを一通りご紹介したところで、僕的に食べてみての感想をご紹介。

まずどのドーナツも見た目と同じく味にも個性があるので、それぞれ全然違う印象だったのが面白かったですよ。

そして基本となるチーズドーナツ生地オールドファッションの様な食感チーズの豊かさが載った味わいとても美味しかったのがポイント高いです。

どのドーナツもこの良い状態からのアレンジなので、そりゃどれも美味しいですよねって感じなんです(笑)

そういうワケで割と甲乙付け難いところではあるんですが、強いて個人的な一番を挙げるならフロマージュ・ド ティラミスです。

理由としてはチーズドーナツ生地のチーズ感がしっかりティラミスとして生かされているのと、正直ドーナツではなくても単体でスイーツとしてやっていけそうな美味しさを感じだからです。

 

いやー、たっぷりとフロマージュ・ドの世界を堪能させて頂きました。

そしてこれがマスタードーナツの実力……次も目が離せません(笑)

美味しかったです、ご馳走様でした!!!

 

……と、いうワケで。

気になった方は是非、お近くのミスタードーナツさんをチェックしてみて下さいね。

ではでは!!!

 

連絡先: plugout777★yahoo.co.jp (クローラー対策のため★を@に変更してください)