DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

コーヒー飲みたい系SE(システムエンジニア)による、どうでもいいことを呟くどうでもいいブログ

茨城名産のローズポーク使用!フジパンの「スナックサンド タコス&チーズ」の巻

突然現れるタコスの気分。

どーも、PlugOutです。

 

こう言っておいて何ですが……無いですか?タコスの気分(笑)

そんなこんなで今回のテーマはタコスです。

先日スーパーマーケットで買い物をしていたら、何やら気になる新商品が売られていたので購入してみましたよ。

それがこちら!!!

 

f:id:PlugOut:20240613210015j:image

スナックサンド タコス&チーズ

www.fujipan.co.jp

こちらはフジパンさんの商品です。

実は過去にも何度かタコスをテーマにしたスナックサンドは登場しているみたいなんですが、あまり定着しなかったのか消えているんですよね。

恐らくは登場のたびに改良が加えられているのだろうと予測しますが……そもそもタコス自体があまり日本で馴染みが無いのかな?

(タコス専門店のタコベルさんもそんなに店舗があるわけではないですし)

ただ僕は結構タコスが好きなので、割と期待を込めて購入してみましたよ(笑)

 

ちなみに茨城県ローズポークを使用しているそうで、これは茨城県を代表するブランド豚肉なんですよ。

これはどうやらフジパンさんが茨城県下妻市に新しくオープンした工場の竣工記念茨城県とのタイアップをしているからみたいですよ!

 

果たして、一体どんな味わいの商品なんでしょうか?

楽しみです!!!

 

f:id:PlugOut:20240613205914j:image

開封の儀!

袋の中には2個のサンドウィッチが入っており、そのままお皿に載せてみましたよ。

もちろん分かっていた……というかスナックサンドはいつもこうなんですが、この時点ではどの商品も見た目がまったく一緒なんですよね(笑)

とりあえず割って中身を確認してみましょう。

 

f:id:PlugOut:20240613205921j:image

割ったところの図!

どうやら茶色っぽいフィリングチーズがサンドされているのが分かりますね。

正直フィリングの色に関してはもっとタコスのタコミートの様な赤い色を想像していたので、これにはちょっと意外だったり(笑)

ただよく考えてみればミートソースの色と言われれば納得できるかも?

 

さてさて、それでは気になる味の方ですが……!

おっ……先ほどの色の不安とは裏腹に味はしっかりタコスを再現していますね!

全然本格的なタコスの様な辛さは無いんですが、あのタコミートの独特の雰囲気に加えてチーズの存在によって全体的に食べやすく美味しい味わいに仕上がっていますよ!

そしてしっかりローズポークのお肉感もしっかりあって、これれお手軽なサンドウィッチとしては結構完成度が高めなのではないでしょうか。

 

僕が思うにこの商品の問題はサンドウィッチを求める層とタコスを求める層が違いそうってことかな。

これはもっとタコスが日本で身近な存在として浸透するのであれば、爆発的なヒットもありうる商品だと思います。

ワンチャン起きるか?タコスブーム!(笑)

 

というワケで、個人的には結構好きな一品です。

あっという間にペロリと完食してしまいましたとさ。

美味しかったです、ご馳走様でした!!!

 

……と、いうワケで。

気になった方は是非、見かけたらチェックしてみて下さいね。

ではでは!!!

 

連絡先: plugout777★yahoo.co.jp (クローラー対策のため★を@に変更してください)