やはり惹かれるご当地グルメの魅力。
どーも、PlugOutです。
先日に引き続き、今回も神奈川県藤沢市の江ノ島の話題をお届けします!
そして前回は江ノ島で有名なしらすの話題だったワケですが……何と今回も同じくしらすなんです(笑)
そんなこんなで今回は、そんなしらすを使った江ノ島のご当地グルメをご紹介したいと思います。
それがこちら!!!

「しらすパン」
こちらはしらすとチーズが入ったもちもち感覚の小さな揚げパンです。
これを販売しているとびっちょさんは生しらす丼などを提供する超人気店で、なかなかお店の中で食べるのには行列で根気が必要です(笑)
しかしこのしらすパンは店頭で販売されており、まさに食べ歩きで食べられる気軽なおやつなんですよ!
それではその中身について、詳しくご紹介していきましょう。

2つに割ってみた所の図。
今回購入したしらすパンは1袋に3個ずつ入っているのですが、そのうちの1つを取り出して割ってみましたよ。
割と指でも簡単に割れる柔らかさで、その割った断面にはしらすの混じったチーズクリームがたっぷりと詰め込まれているのが確認できますね。
そしてこれをそのまま口の中へ入れれば、まずは外のカリッと食感からのふんわりとしたモチモチ感、そしてクリーミーな舌触りへの流れを感じることができますよ!
特にチーズクリームは食べ応えは軽いのに、不思議と独特な味わいが口の中にブワッと拡がっていくのがなかなか心地良くて良い感じなんです。
またチーズクリームの中には程良く塩気を纏ったしらすが潜んでいるんですが、割と意識しないとしらすだと分からないかもしれません。
そんなこんなでひょいひょいと食べていたら、あっという間に1袋分は完食してしまいましたとさ。
美味しかったです、ご馳走様でした。
これはとても軽い上に食べていてやみつきになる心地良さので、もっと10個とかある程度多い数が入った商品を販売して欲しいと思います(笑)
ただその一方で、それがあったらあったで自制できずに一気に食べ続けてしまいそうな自分も怖いかも(白目)
……というワケで。
気になった方は是非、機会があればチェックしてみて下さいね。
ではでは!!!