DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

コーヒー飲みたい系SE(システムエンジニア)による、どうでもいいことを呟くどうでもいいブログ

【サミットオリジナル】おやつカンパニーの「ベビースター ドデカイラーメン 永福町大勝軒監修 中華麺味」の巻

何だかんだで昔からお馴染みなベビースターの安定感。

どーも、PlugOutです。

 

今回は特別なベビースターの話題をご紹介です。

先日から有名なラーメン屋さんをテーマにしたベビースターが販売されているんですよ。

それがこちら!!!

 

f:id:PlugOut:20240619163841j:image

ベビースター ドデカイラーメン 永福町大勝軒監修 中華麺味

こちらはお馴染みのおやつカンパニーさんの商品です。

パッケージにはサミットオリジナルとの表示がありまして、実はスーパーマーケットのサミットさんの限定販売品なんですよ!

また監修の永福町大勝軒さんは、名前の通り東京都永福町で1955年開業の老舗ラーメン屋さんです。

ちなみに大勝軒と名前の付く有名なラーメン屋さんが複数ありますが、実は名前が同じだけで関係がないことが多いので注意しましょう。

 

情報が多いですが……整理するとおやつカンパニー × サミット × 永福町大勝軒という3つのコラボ商品というワケですな。

これはかなり気合の入っていそうな商品に見えますが、果たしてその味は如何に!?

楽しみです!!!

 

f:id:PlugOut:20240619163847j:image

開封の儀!

袋の中身はこんな感じで、いつものベビースター ドデカイラーメンがたっぷりと入っていましたよ。

ちなみに僕的には一般的な細いベビースターも好きですが、このドデカイラーメンは何よりも食べやすいのが良いんですよねぇ(笑)

そういうワケなので、何かのトッピング用なら通常版を、もしそのまま食べるならドデカイラーメンがオススメですよ!

 

f:id:PlugOut:20240619163902j:image

お皿に載せてみたの図。

やはり袋のままだと分かりにくいかなと思ったからですが……お皿に載せてもあまり一般的なベビースターと大きな違いは見当たらないような?

 

f:id:PlugOut:20240619163914j:image

そんなワケで、恐らく特徴的なのは味に違いないと判断です(笑)

それでは、気になる味の方ですが……!!!

おぉ……特に出汁らしい味を前面出しているのが特徴的な、結構濃いめの味付けですね!

これは出汁に拘りのあるしっとりとした中華そばを連想する仕上がりで、とてもおつまみにもってこいな感じですよ。

またドデカイラーメンらしく、口の中でしっかりとまとまった形で味を堪能できるのも良いですね。

 

そんなこんなで、個人的には普通のドデカイラーメンよりもこっちの方が好きかも!!!

最後までたっぷりと堪能させて頂きました。

美味しかったです、ご馳走様でした!!!

 

……と、いうワケで。

気になった方は是非、お近くのサミットさんをチェックしてみて下さいね。

ではでは!!!

 

連絡先: plugout777★yahoo.co.jp (クローラー対策のため★を@に変更してください)