DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

コーヒー飲みたい系SE(システムエンジニア)による、どうでもいいことを呟くどうでもいいブログ

【沖縄】ブルーシールの「塩ちんすこう」の巻

なんくるないさ〜♪

どーも、PlugOutです。

 

今回のテーマは沖縄県です。

かなり独自の文化も多い沖縄県ですが、今回は有名なご当地アイスをご紹介したいと思います。

それがこちら!!!

 

f:id:PlugOut:20240515120020j:image

塩ちんすこう

www.blueseal.co.jp

こちらはアメリカ生まれ、 沖縄育ちブルーシールさんの商品です。

やはり沖縄県のアイスクリームで思い浮かべるのはブルーシールと言われる位には、とにかくとても知名度が高いですよね!

今回はそんなブルーシールさんのカップアイスの中から、更に沖縄らしいフレーバー塩ちんすこうを選んでみましたよ!

こちらは優しい味わいとして有名な北谷の塩を使用したちんすこうと、王道のバニラアイス絶妙なバランスが人気なんだとか。

 

さてさて、一体どんな味わいなんでしょうか?

楽しみです!!!

 

f:id:PlugOut:20240515120043j:image

開封の儀!

フタを外すとこんな感じで、更に内フタが出現しました。

以前に食べたときは気が付かなかったのですが、実はここでかなりOKINAWAN ICE CREAM(沖縄のアイスクリーム)強く地元愛をプッシュしていたのですね。

 

f:id:PlugOut:20240515120053j:image

開封の儀!(2回目)

ここでようやく本体のアイスクリームとご対面です(笑)

何だかパッとみた感じは一面の白で、まだ一般的なバニラアイスとあまり違いが見当たらないですかね。

 

f:id:PlugOut:20240515120100j:image

スプーンで掬ったところの図。

かなり軽快にサクッとスプーンで掬うことができました(笑)

稀にスゴクカタイアイスがありますからね(白目)

 

さてさて、それでは気になる味の方ですが……!

おぉ……何と言ってもかなりクリーミーで優しい舌触りのアイスクリームですね!

結構バニラアイスが優位な味わいではあるんですが、確かにほんのりと優しい塩味が潜んでいるのと、やはりちんすこうらしいクッキーの様な風味が添えられている感じがしますね。

ただ、これは言われなかったら塩ちんすこう味だとは気づかないかもしれません(笑)

しかし全体的にとても甘くて、しっかりと食べやすいアイスクリームなのは確かですよ!

更に温かいコーヒーやお茶との相性もバッチリなので、これは一式を用意してブレイクタイムに楽しむのもアリですね!

もちろんこれからの季節でやりたくなるお風呂上がりの心地良いアイスにももってこいですよ(笑)

 

最後までたっぷりと満喫させて頂きました。

美味しかったです、ご馳走様でした!!!

 

……と、いうワケで。

気になった方は是非、機会があればチェックしてみて下さいね!

ではでは!!!

 

連絡先: plugout777★yahoo.co.jp (クローラー対策のため★を@に変更してください)