なかなか買えないプレミア感が人を熱くする。
どーも、PlugOutです。
今回はミスタードーナツさんの話題をお届けします。
実はミスタードーナツさんは今年で55周年を迎えたんだそうな。
それを記念して「55年目の新食感」をテーマにしたドーナツが販売開始になったんですよ。
ただ……これがあまりにも人気過ぎて全然買えない事態になっているんですね(笑)
何とあまりの品薄っぷりに公式も謝罪を出しているほどですから。
しかし……僕はそのドーナツをどうしても食べてみたかったので、比較的買えそうな店舗の開店待ちを狙ってみました。
そしてその結果、なんとか購入することが出来たのでご紹介したいと思います。
それがこちら!!!
「もっちゅりん」
こちらは食感にとことんこだわった新食感のドーナツだそうで、まさしく「もっちゅり食感」をテーマにした商品とのことですよ!
そして商品のラインナップは4種類あるんですが……先ほどご説明したように競争率がとても激しいので、今回はその内の「きなこ」だけの購入となりました。
他の「みたらし」や「黒糖&わらびもち」も凄く気になるんですが、ここは贅沢を言っている場合ではありませんかね(白目)
とりあえず1種類だけでも購入できて、御の字と言ったところでしょうか。
果たして、一体どんな食感と味わいが待っているんでしょうか?
楽しみです!!!
開封の儀!
先ほどの箱とも言えない紙のパッケージを解くと、中からはこの様にきなこをたっぷりと纏ったドーナツが姿を現しましたよ!
何だか和な雰囲気の仕上がりで、見た感じはどこか上品そうな印象も伺えますかね。
さてさて、それでは早速気になる味の方ですが……!!!
まず第一声は「何だ、この不思議食感は!?」でした(笑)
何だか全体的に生地が柔らかくてフワッとしている一方で心地良い弾力も潜むという、何だか一見すると共存の難しそうな異なる2つの食感要素がこのドーナツにはあるんですよ。
この不思議な食感こそが、割と他のドーナツとは違う独特で心地良い特徴と言えるかと思います。
そして今回のきなこはその生地にしっかりとフィットするフレーバーでして、何だか和風スイーツらしさのある仄かな甘みと上品さがたっぷりと感じられる仕上がりになっていますよ!
そして何だか雰囲気的にはドーナツなのにきなこ餅を食べているみたいな感覚になりますね(笑)
ちなみに他のもっちゅりんの商品ラインナップも和風なテイストなので、割と白玉やお団子などを意識した作りなのかなと思いました。
そこそこドーナツとしては充実したボリュームで、これはお手軽に食べるオヤツとしてはかなり適しているかもしれませんね!
そんなこんなであっという間にペロリと完食です。
美味しかったです、ご馳走様でした!!!
……というワケで。
気になった方は是非、お近くのミスタードーナツさんをチェックしてみて下さい。
ではでは!!!