DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

コーヒー飲みたい系SE(システムエンジニア)による、どうでもいいことを呟くどうでもいいブログ

【福岡】らーめん二男坊の「半熟煮玉子らーめん」の巻

やはり福岡へ行ったらラーメンは外せません。

どーも、PlugOutです。

 

そんなワケで、今回は福岡県福岡市ラーメンの話題をお届けしたいと思います。

実は前々から気になっていたラーメンの大会で優勝経験のある実力店がありまして、今回は思い切ってお邪魔してみることにしましたよ。

それがこちら!!!

 

f:id:PlugOut:20250422002147j:image

らーめん二男坊

r-jnb.jp

こちらは博多区にある豚骨ラーメンのお店です。

先ほどもご紹介しましたが、これまでラーメンの大会やイベントで数々の成績を記録してきた有名店なんです。

その特徴はインターネットの情報によると老若男女に好まれるバランスの良い博多ラーメンだそうで、まさしく福岡に来たら選んで間違いないラーメンなのではないかと僕は踏んでいたんです(笑)

さぁ果たして、そんな僕の期待は如何に!?

楽しみです!!!

 

ちなみにお邪魔したのは平日のお昼前頃でしたが、幸運にも少し並ぶだけでスムーズに入店することが出来ましたよ。

そして待つ間にメニューを眺めながらどのラーメンにしようか悩んだのですが……やはり最初はスタンダードな物が好ましいかなと思いました。

そんなこんなで、僕が最終的に注文したものがこちら!!!

 

f:id:PlugOut:20250422002213j:image

半熟煮玉子らーめん

こちらはこのお店の一番シンプルなラーメン半熟煮玉子をトッピングした一品です。

他にもネギチャーシューきくらげなどトッピングの具材がたっぷりと載っているのが良いですね。

また提供されたばかりの時点では、湯気と共に豚骨らしい独特のスープの香りが心地良く漂っていましたよ!

 

f:id:PlugOut:20250422002225j:image

そしてこちらがです。

ちなみに今回はの硬さをカタにしてあります。

この九州系のラーメンは麺の細さが特徴的で良いですよね。

そして硬めにすることで麺がスープを徐々に吸って味わい深くなるのが僕の作戦なのだ(笑)

 

それではとりあえず、まずはズズズと一口目を頂きますよ!

そして気になる味の方ですが……ん〜、まずは豚骨の旨みが口の中でたっぷりと拡がるのがとても心地良いですな!!!

そして麺がスープとたっぷり絡んでとても良い食感なのが堪りません。

そして二口目三口目と食べれば食べるほどその美味しさの深みへと引き摺り込まれるこの不思議な感覚はなかなか面白いんですよね。

 

f:id:PlugOut:20250422002246j:image

その美味しさの秘密はやはりスープだと思います。

どうしても濃厚な豚骨スープは特有の臭さが出ることも多いんですが、このスープは全然臭く無いのに重厚な豚骨ならではの旨みがしっかりと感じられるのが特徴的だと感じました。

またその一方で味が濃過ぎないので食べやすいという特徴もあり、この一見すると両立しなさそうな二つが絶妙に絡んで出来上がったバランスの良いスープが素晴らしい仕上がりなんですよ!

 

f:id:PlugOut:20250422002235j:image

またこの半熟煮玉子スープを軸に凄まじい存在感を発揮していました。

この固まり切っていないトロトロな黄身がスープと混じり合うことで、まさしく極上の美味しさが口の中に拡がっていくのが心地良いんですよね。

そして無論ですが、そこに麺も加わることで更に美味しさの領域が拡がっていくのは言うまでもありません(笑)

 

f:id:PlugOut:20250422002259j:image

またテーブルにはトッピングで高菜おろしにんにくも置いてあります。

もちろん好みにも寄りますが、途中でこれらを投入することで味変によって違った美味しさの領域を堪能することが可能ですよ!

ちなみに僕はこの高菜を、後半にたっぷりと入れるのが特に好きです(笑)

(もちろん前半から入れないのがミソですよ!)

 

f:id:PlugOut:20250422002310j:image

そして最後まで麺を食べ切ったあたりで、まだこの美味しさを味わっていたいとばかりに替え玉を追加で注文しました。

やはり九州系のラーメン替え玉も一つの醍醐味だと思うんですよね(笑)

こちらは硬さはハリガネで注文して、徐々にスープに馴染ませながら食べていきました。

これがまた美味しいんだなぁ!!!

 

そんなこんなで、割とスープが無くなるまでトコトン満喫させて頂きましたとさ。

まさしく様々な大会で成績を残されていることに納得なラーメンだったと感じましたよ!

大満足です、ご馳走様でした!!!

 

……というワケで。

気になった方は是非、機会があればチェックしてみて下さいね。

ではでは!!!

 

連絡先: plugout777★yahoo.co.jp (クローラー対策のため★を@に変更してください)