DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

コーヒー飲みたい系SE(システムエンジニア)による、どうでもいいことを呟くどうでもいいブログ

新宿バンタイ監修!ファミリーマートの「ガパオライス(豚肉のバジル炒め)」の巻

まさかのガパオライス2連続だッ!

どーも、PlugOutです。

 

先日このブログではファミリーマートさんのガパオライスおむすびをご紹介しました。

plugout.hatenablog.com

そう……冒頭の挨拶の通り、今回も同じくガパオライスをご紹介したいと思います(笑)

それがこちら!!!

 

f:id:PlugOut:20240621132855j:image

ガパオライス(豚肉のバジル炒め)

www.family.co.jp

こちらも前回と同じくファミリーマートさんの商品です(笑)

ただし今回はおむすびではなく本格的な丼仕様ですね。

監修はバンタイという東京都の新宿にあるタイ料理の老舗だそうですよ!

ban-thai.studio.site

実は僕はあまり本格的なタイ料理の専門店には行ったことがないので、是非ともいつか訪問してみたいものです(笑)

果たしてフラグ回収なるか!?

 

さてさて、そんな期待も高まる本格派のガパオライスです。

一体どんな味わいなんでしょうか?

楽しみです!!!

 

ちなみにこちらの商品は食べる前にはレンジでの加熱が必須なのでご注意を。

家庭用であれば500Wで3分加熱ですよ!

 

f:id:PlugOut:20240621132944j:image

開封の儀!

満を持して、湯気が立ってホカホカな丼の登場です(笑)

開封するとほんのりですが、割とガパオライスらしい独特のハーブの香りが感じられましたよ!

またご飯が気持ちボリューム多めに見えるのが嬉しいですね。

 

f:id:PlugOut:20240621132949j:image

それでは早速、具材とご飯を絡めてスプーンで頂きたいと思います。

 

さてさて、気になる味の方ですが……!!!

おぉ、思っていたよりもピリ辛な刺激と豚肉の鋭い味わいが強いと感じられますね。

もちろん無茶苦茶辛いワケでは無いのですが、辛いものが苦手な方はやや注意かも?

※ 辛さの感じ方には個人差があります。

そして具材の味は少し濃い目ですが、これがご飯と合わせるとしっかりマッチしていて良い感じになるんですよ。

この味わいはまさにご飯が進むおかずという表現がふさわしいかもしれません(笑)

また前回のおむすびよりもこっちの方がスパイス深い味わいが感じられる気がしましたね。

 

ただ個人的は目玉焼きが半熟ではなかったのが少し残念でした。

やはりこの手の丼はトロトロの黄身を絡めることで更に味がパワーアップすると思うのですよ。

もちろん硬めな目玉焼きでも合うのですが、やはり贅沢を言えばって感じかも(笑)

 

そんなこんなで、あっという間にペロリと完食です。

割と見た目通りにご飯はボリュームがあったと思うのだけれど、何だか具材とのコンビネーションで瞬殺だったかも(笑)

美味しかったです、ご馳走様でした!!!

 

……と、いうワケで。

気になった方は是非、お近くのファミリーマートさんをチェックしてみて下さいね。

ではでは!!!

 

連絡先: plugout777★yahoo.co.jp (クローラー対策のため★を@に変更してください)