どーも、PlugOutです。
今回も久々にテック回りをば。
といってもほぼ自分用のメモですが。
毎回毎回、AmazonLinuxの環境を立てるたびにjava8をyumで入れて切り替えるの嫌なんで、一連のコマンドをまとめました。
#yum install java-1.8.0-openjdk-devel
#alternatives --config java
#alternatives --config javac
つってもこれだけですけどねー。
いつもデフォルトで入っているjava7から切り替えるのを忘れてしまう。
※ エンジニア系のネタは下のブログに移行中です。